キーボード・マウス 【レビュー】ロジクールG512キーボードの正直な感想!おすすめ! G512は「初めてゲーミングキーボードを買うけど、長く使えるものがいい」と考えている方にとって、コストパフォーマンスの高い優秀なキーボードだと思います! 2025.03.17 キーボード・マウス
コントローラー 【コントローラー】DualSenseの使用感&PCでの使い方 DualSenseは長時間プレイも可能なワイヤレスコントローラーだと感じます。これまでPlayStationで遊んできた方におすすめできます。ボタン配置やコントローラの形状は大きく変わっていないので、手に馴染みやすいのがポイントです。 2025.03.12 コントローラー
デスク環境 【ゲーマー必見!】バウヒュッテのサイドデスクで作業スペースを最適化する方法 デスクの横に棚を購入した理由私はデスクトップPCを使用しているのですが、当初はPCをデスク下に置いていました。デスク下に置くと足が当たって少し邪魔に感じるんですよね。幸いなことにデスクの横にスペースがあるので出してみたところ、足元はだいぶ快... 2025.01.31 デスク環境
ヘッドセット・イヤホン 【ヘッドセット】 ソニー INZONE H3 (MDR-G300) これまで使用していたヘッドセットが壊れてしまったので、新たにソニーのMDR-G300を購入しました。この記事では、MDR-G300の個人的な使用感について書いていきます。購入した動機趣味でゲーム実況をするときに使用していたヘッドセットがあり... 2025.01.06 ヘッドセット・イヤホン
コントローラー おすすめゲームパッド コントローラー PC PCゲームをする場合、ゲームパッドやコントローラーを使う機会があります。PCゲームではキーボードとマウスでプレイできますが、格闘ゲームアクションゲーム瞬発力が必要になるゲームではゲームパッドおよびコントローラーの方がおすすめです。そこで、製... 2024.08.13 コントローラー
キーボード・マウス マウスによる腱鞘炎対策におすすめ!エルゴノミクスマウス マウス腱鞘炎対策としてサンワサプライのエルゴノミクスマウスを購入しました。使用感について書いていきます。またBluetoothの設定方法(PCとのペアリング)も記載しますので、よかったら読んでみてください。エルゴノミクスマウス購入したマウス... 2022.10.12 キーボード・マウス
キーボード・マウス 【ゲーム】ロジクールG512のマインクラフト用の設定【Minecraft】 ゲーミングキーボードのG512(ロジクール)を購入しました。アプリケーションごとにライトの設定ができるのでマイクラ用の設定をしましたのでその備忘録です。準備G512の設定の準備です。ライトの設定をするには「LOGICOOL GHUB」を使い... 2022.04.28 キーボード・マウス
コントローラー 【Dualsense】SteamでPS5コントローラーを使用する方法【ペアリング方法】 PCとDualSenseをペアリングする方法とSteamの設定を解説しています。DualSenseの電源オン・電源オフ方法も紹介しています。 2022.03.19 コントローラー
デスク環境 【ゲーム】マウスコンピューターのG-Tuneを購入しました ゲーミングPCを購入しました。マウスコンピューターのG-Tuneです。ドスパラのガレリアも、マウスコンピューターのG-Tuneの同等性能で比較するとコスパも性能差もそれほど決め手にならなかったんですよね。どこが決め手になるかといえば、次の3つですかね。 2022.03.10 デスク環境
デスク環境 【ゲーム】ゲーミングPCを購入するにあたりガレリアとG-Tuneを比較してみました 私はPCでjava版マインクラフトをやっています。先日、影modと呼ばれる拡張要素を入れようとしたところ処理がカクついてしまいました。(4,5年前のノートPCだからかなぁ)そこで、もっと処理性能のいいゲーミングPCを買おうと思い比較してみま... 2021.05.07 デスク環境