ガジェット【ゲーム】steelseries ゲーミングヘッドセット ARCTIS 5を購入しました steelseriesゲーミングヘッドセットARCTIS5を購入しました。PlayStation4やPCでオンラインゲームをするようになったのですが、手持ちのヘッドセットでは物足りなくなったんですよね。というのも手持ちのヘッドセットは、リモ...2021.04.10ガジェット
プログラミング【Webサーバ構築】Apacheのインストール手順【Linux】 Apacheをインストールする手順の備忘録です。仮想マシンは、VMware Workstation 15 Player上に構築しています。仮想マシンのOSはCentOS(Linux系)。それではやってみましょう。2021.04.01プログラミング
日常【プレゼント】父の転職祝いにネクタイを贈る 父が50代で転職をした。あと数年勤めれば定年退職というのにチャレンジをしたわけです。何がきっかけで、どんな思いで転職したのかは聞くつもりはなく、ただお祝いと応援の気持ちしかない。そんな父にネクタイをプレゼントしました。転職のお祝いには何が良...2021.03.31日常
日常【日記】羊毛フェルトにチャレンジしてみた 羊毛フェルトをやってみました。初めは簡単だろうと思ってましたが、実は結構難しい。まず、羊毛フェルトを思い通りの形にまとめることが大変でした。何度、針を刺しても固まらないからどうしたらいいか考えましたね。YouTubeで初心者向けのHowTo...2021.03.28日常
ブログ【ブログの始め方】Google AdSense審査申し込み時のエラーへの対処【エックスサーバー】 エックスサーバーのWordPressで、GoogleAdSenseの審査を開始できなかったことへ対処しました。原因は、WordPressをサブディレクトリにインストールしていたこと。そこでWordPressをドメイン直下に移動しました。私が...2021.03.27ブログ
日常【おすすめ】浴室クリーニングをダスキンに頼んだら凄く綺麗になった 浴室のクリーニングを業者に依頼しました。依頼する前(Before)と依頼した後(After)が凄いです。BeforeBefore換気扇Before浴室の床クリーニング前の換気扇と浴室の床の写真です。意外とこの汚さに普段気づかないんですよね。...2021.03.23日常
プログラミング【プログラミング】初心者におすすめのプログラミング言語 もし私が「おすすめのプログラミング言語は何か?」と聞かれたら、「C言語とJava」だと言います。他にもPythonやPHP、JavaScriptなどがありますが、先に挙げた二つを学ぶことで他の言語の理解が進むのではないかと思うからです。それ...2021.03.22プログラミング
日常【日記】ダスキンの浴室クリーニングの見積もりをしてもらった 浴室クリーニングの見積もりをしてもらうダスキンの浴室クリーニングの見積もりをしてもらいました。家に来て頂き、浴室を見てもらいました。じっくりと見てもらい、必要そうなクリーニングについて話し合う。浴槽エプロン内の掃除は必要か?鏡のクリーニング...2021.03.20日常
日常【日記】在宅ワークのお昼休みはベランダでコーヒーブレイク 在宅ワークで部屋に閉じこもりがちなので、お昼休憩はベランダでコーヒーブレイクしています。外でゆったりするのは気持ちがスッキリするからいいね。ベランダで過ごすために、キャンプ用のイスを買ってみました。折り畳めるから収納には困らないし、それなり...2021.03.14日常
家電【家電】在宅ワークが快適になる目もとエステ(EH-CSW68-N) 2020年から在宅ワークが増え、自宅にいる事が増えました。これまではオフィスに出社していたのでリフレッシュ方法もコーヒー飲むとか、少し歩くとかしか出来なかったんだよね。でも、これからは家にいるからこそ出来るリフレッシュ方法が取れるので、そん...2021.03.13家電日常