2025年5月15日に実装された「アルカナ」の編成について考えてみました。アルカナのスキルを考慮して、オール電撃コードの編成で作ってみましたので皆様の参考になれば嬉しいです。
アルカナの基本情報
アルカナはベストセラー部隊所属のニケです。ベストセラー部隊には他にファントムがいます。
基本情報
タイプ、武器、バースト、コードは以下の通りです。
タイプ | 支援型 |
武器 | ロケットランチャー(最大装弾数:6、リロード時間:2.50秒) |
バースト | II |
コード | 電撃 |
外見についての所感
アルカナの外見はお姉さんタイプで、優しそうな雰囲気をもっていますね。全身をぴっちり覆う白のドレスと青い長髪が印象的です。手には透明のタロットカードを持っています。名前の「アルカナ」の通り、タロットに係るニケのようですね。
右腕にカードケースのようなものを装着しているので、そこにタロットカードが入っているのかな?
PICK・UP画像の右側にうっすらと笑顔のイラストがありますが、この感じの笑い方はかわいいですよね。
スキル

アルカナのスキルは複雑ですが、ポイントは以下だと考えています。
スキル1 目覚める運命 | 自分が「運命の輪のカード」状態なら、直前にバーストスキルを使用した基本バースト段階3の電撃コードの味方のスキル2クールタイムを短縮、攻撃ダメージアップ |
スキル2 巡る運命 | 自分が「運命の輪のカード」状態なら、直前にバーストスキルを使用した基本バースト段階3の電撃コードの味方のアルカナ基準で攻撃力アップ |
スキル3 運命の鎖 | 電撃コードの味方全体に「運命の輪カード:攻撃ダメージ10%アップ |
このことから、アルカナは電撃コードの味方へのバフをかけるニケだと考えています。スキル1とスキル3は「攻撃ダメージアップ」なので、攻撃力基準でダメージを与えるスキルへの影響はないのかなと思っています。
「攻撃力アップ」はスキル2の方で、適用されます。この攻撃力アップはアルカナの攻撃力基準なので、装備のオーバーロードは攻撃力アップを付けたいですね。
アルカナ編成の考察
考察ポイント
アルカナのスキルのポイントは、「電撃コードのニケ」へのバフだと考えています。また、バースト3電撃コードのニケのスキル2のクールタイム短縮は重要と考えています。
バースト3電撃コードのニケで、スキル2にクールタイムがあるニケは
この二人ですね。
アルカナのスキル1を最大まで育てた場合それぞれのクールタイムは、イサベルは3.75秒、メイデンは7.5秒になる想定ですね。(計算間違ってたらごめんなさい)
編成
III | I | III | II | II |
---|---|---|---|---|
イサベル | ルージュ | シンデレラ | アルカナ | エレグ |
電撃コード | 電撃コード | 電撃コード | 電撃コード | 電撃コード |
武器:SG | 武器:SR | 武器:RL | 武器:RL | 武器:MG |
アルカナは電撃コードにバフを与えるニケです。そこで、オール電撃コードでの編成を考えてみました。
バースト3電撃コードで選んだのはイサベルです。アルカナのスキル1は、「バースト3電撃コードのニケのスキル2のクールタイム短縮」が出来ます。アルカナを活用するうえで、これが重要ポイントになるかなと考えています。
そのうえで、相性が良さそうなのがイサベルとメイデン。です。アルカナはスキル2で攻撃力アップをします。そこで、選ぶニケは、スキル2が攻撃的なイサベルにしました
また、アルカナはバースト(スキル3)のクールタイムが40秒あります。アルカナだけではフルバーストを回しきれないので、もう一人バースト2のニケが必要と考えます。
そこで選んだのがエレグからね。です。エレグはターゲット出現時にバーストゲージを100%にしてくれます
。アルカナのスキルは、フルバースト後に発動するのでエレグを編成して、スキルの回転率を高めようと考えてみました
電撃コード縛りをしない場合は、ルージュとエレグを変えても良いかと思います。
この記事がみなさまの参考になれば嬉しいです!
コメント