つぶやき

【資格】AWS クラウドプラクティショナー合格しました【勉強方法】

つぶやき
スポンサーリンク

AWS クラウドプラクティショナーに合格しました。勉強開始から3か月くらいかな、結構頑張った。この記事では私が実施した勉強方法について書いていますので、参考になれば幸いです。

AWSクラウドプラクティショナー合格

試験結果のお知らせ

これが試験結果のお知らせです。受験日やスコアなどはモザイクかけさせていただきましたが、無事700点以上獲得して合格です。

合否の速報自体は、試験に使用したPC上に試験終了後に表示されるので、すぐに分かります。ですが、不正がなかったかなどの調査があるので、合否の通知メールは最大5営業日はかかります。

一発合格できたのはホント嬉しいです。

AWS 勉強方法

私のAWSクラウドプラクティショナーの勉強方法は以下の通りです。

勉強方法
  1. 試験対策の講義を受講
  2. 試験問題を解く

試験対策の講義を受講

私は以下のAWSのトレーニングが受けられるサイトで勉強しました。

AWS Cloud Practitioner Essentials (Japanese) (日本語実写版)

Amazonのアカウントがあれば無料で受講できます。動画で教えてくれるのでとても分かりやすかったですね。分かりやすくするためにアニメーションがあったり、寸劇のようなことをするなど工夫もあって楽しく学べます。

全部で6時間程度ですがは倍速も出来るのでもっと早く修了も可能ですね。

試験問題を解く

AWSクラウドプラクティショナーの講座を受講後はUdemyで試験問題を解きまくりました。

この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集(7回分455問)

基本レベルと応用レベルがありそれぞれ、70%以上合格ラインとして問題を解くことが出来ます。何度も解くことが出来るので、合格ラインをクリアするまで何度も挑戦して理解を深めていきました。

AWSの講座で学んだことの復習にもなりましたし、知らないことも出題されたのでよりAWSの理解が深まりました。

最後に

AWSクラウドプラクティショナーはAWSの資格の中では基本的なものだと思っています。これを学ぶことでAWSやクラウドサービスについての知見が深まりました。幸運にも受験一回で合格できましたが、これは始まりだと考えておりますので、より勉強しAWSについて理解を深めていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました