C言語の配列
変数には「配列」というものがあります。通常は一つの変数名で一つの値を扱うんだけど、配列は一つの変数名と番号で複数の値を扱いいます。
具体的な宣言方法と使い方は以下
int value[3];
value[0] = 1;
value[1] = 5;
value[2] = 0;
上の例では、3個の要素を持つint型の配列を宣言しています。
注意する点は、添え字です( [ ]の中の数字のこと)。1個目の要素を使う場合は、value[0]とします。2個目の要素を使う場合は、value[1]とします。この点はよく間違うので注意したほうがいいですね。
配列は、ループ処理(繰り返し処理)で真価を発揮します。ループ処理の記事を後ほど書くかも。
余談
他の言語だと配列の定義が異なるので、これが当たり前と思うと痛い目見ます。よく確認したほうがいいですね。
コメント